すぐ得したいあなたへ!ドリンクメイトの面倒なコスパ計算をお知らせ

本ページはプロモーションが含まれています。

「炭酸ジュースも作れるドリンクメイトがほしいけど、実際のところお得なの?」

「ドリンクメイトのコスパって、他と比べて安いのかな?」

ハイボールやサワー系の飲み物が好きな方、炭酸水が好きでよく飲む方の悩みとして

  • わざわざコンビニまで行かないといけない
  • ペットボトルのごみが増える
  • 箱で買ったとしても1本あたりの単価が高い

こんなことで悩んだり、面倒だなと思ったことが1度はあると思います。

ドリンクメイトにすれば、そんな悩みも解決し、さらにコスパもお得だと知ったら、ますます欲しくなるかもしれません。

今回は、ドリンクメイトにかかるコスパが一体どれくらいかかるものなのか、計算してみました。

計算してみるとドリンクメイトのコスパは高かった!?

ドリンクメイトは水以外の飲み物にも炭酸を注入することができる優れものです。

他の炭酸水メーカーにはない、魅力の1つですよね。

今回は、コスパの比較も兼ねているので、水を炭酸水にした場合の計算をしていきます。

定価や送料などについては、公式ホームページのオンラインストアを参照しております。

それでは見ていきましょう。

コスパが高い理由はガスシリンダーの容量にあり??

ドリンクメイトのガスシリンダーは2種類あり、

  • 60Lタイプのガスシリンダーで定価2,160円(税込)
  • 142Lタイプのガスシリンダーで定価3,542円(税込)

軽減税率の影響でガスシリンダー自体は8%の消費税となっています。

また、ランニングコストの計算としては、ガスシリンダーは交換用のものとし、送料も550円(税込)かかることを加えて計算を行うと

  • 60Lタイプの場合(2,160円+550円)÷60L=1L当たり45.2円
  • 142Lタイプの場合(3,542円+550円)÷142L=1L当たり28.8円

このような結果になります。

公式ホームページには142Lは1L当たり25円と掲載されていますが、5,000円以上購入すると送料無料になるため、それを踏まえて計算すると、1L当たり24.9円となり、公式ホームページ通りの金額になります。

60Lも同様に3本以上購入した場合は、送料無料になるため、1L当たり36円です。

ガスシリンダーを交換する回数が少なくなる点や、1L当たりの金額を考えると、ガスシリンダーは142Lのマグナムタイプを購入するのが、お得ですね。

送料については、お住まいの地域により金額に差がある場合がありますので、ご注意ください。

コスパが高い理由が本体価格にもあったとは・・・

ガスシリンダーが142Lタイプがお得ということがわかったので、本体を選ぶ基準も142Lに対応したもので見てみると

  • ドリンクメイト620タイプが定価18,568円(税込)
  • ドリンクメイトマグナムグランドタイプが定価21,868円(税込)
  • ドリンクメイトマグナムスマートタイプが定価10,868円(税込)

金額だけで判断するとマグナムスマートタイプがお得に見えますが、こちらは水専用のドリンクメイトになるので、折角ドリンクメイトを購入するのであれば、水以外に炭酸を注入できる方をおススメします。

その中でも、620タイプは最新式で、4段階からボタン1つで炭酸の量を調整することができ、手動でも細かい調整ができるのが特徴です。

マグナムグランドタイプは押した回数によって、炭酸ガスが注入する仕様になっています。

620タイプとマグナムグランドタイプを比べると、最新式なのに金額の差がついていますね。

どうしてなのか調べてみると、付属されるガスシリンダーに違いがあるためではないかと思われます。

620タイプは60Lタイプのガスシリンダーが、マグナムグランドタイプは142Lのガスシリンダーがついてきます。

60Lと142Lのガスシリンダーの金額の差は、約1,500円の差なので、購入するのであれば4段階からボタン1つで炭酸の量を調整することのできる、620タイプがお得ではないでしょうか。

他社メーカーと比べてみると一目瞭然!?

ドリンクメイトのランニングコストについて、紹介してきましたが、比較対象がないとわかりづらいですよね。

そこで今度は他の炭酸水メーカーのランニングコストを計算してみましょう。

炭酸水メーカーで有名な、ソーダストリームについてここでは紹介していきます。

本体価格については、水以外の飲み物に炭酸を注入できる、ドリンクメイトとの機能の差があるため、ガスシリンダーの容量についてのみ取り上げたいと思います。

ソーダストリームのコストを計算すると意外なことが判明!!

ソーダストリームのガスシリンダーの容量も2種類あり

  • 60Lタイプのガスシリンダーが定価2,160円(税込)
  • 25Lタイプのガスシリンダーが定価1,350円(税込み)

こちらも軽減税率の影響で8%の消費税となっています。

また、ランニングコストの計算としては、ガスシリンダーは交換用のものとし、送料も500円(税込)と代引き手数料330円(税込)をつけての計算を行います。

  • 60Lタイプの場合(2,160円+550円+330円)÷60L=1L当たり50.7円
  • 25Lタイプの場合(1,350円+550円+330円)÷25L=1L当たり89.2円

このような結果になります。

これだけ見ると、ソーダストリームのコスパが悪いと思われますが、こちらも5,000円以上の購入で送料無料になるほか、2本をまとめて3回分購入する、お得便というものがあります。

送料や、代引き手数料分がお得になるというもので、それを踏まえて再度計算してみると

  • 60Lタイプの場合21,600円÷(2回×3回分)=1L当たり36円
  • 25Lタイプ場合8,100円÷(2回×3回分)=1L当たり54円

までランニングコストが下がります。

60Lタイプは5回分のお得便もありますが、コストとしては変わりがありません。

ですので、ソーダストリームはお得便にするべきですね。

ドリンクメイトとソーダストリームのコストについて、表にまとめてみました。

メーカー ドリンクメイト ドリンクメイト ソーダストリーム ソーダストリーム
ガスシリンダーの容量 60L 142L 60L 25L
定価・交換用(税込) 2,160円 3,542円 2,160円 1,350円
1L当たりの値段 36円 24.9円 36円 54円

送料や代引き手数料を除いた表ですが、ドリンクメイトとソーダストリームを比べると、1L当たりの金額を見てもドリンクメイトに分があるのがわかりますね。

送料については、お住まいの地域により金額に差がある場合がありますので、ご注意ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ドリンクメイトのコスパをまとめてみると

142Lのガスシリンダーのコストは、1L当たり24.9円(送料なしで計算)
ソーダストリームのコストは60Lのガスシリンダーで、1L当たり36円(お得便を利用して)
1L当たりのコストで比べると、ドリンクメイトがお得
ドリンクメイトの本体は、付属されるガスシリンダーの容量は異なるが、購入するのであれば最新式の620タイプがお得
ドリンクメイトの最大の特徴である、水以外の飲み物に直接炭酸を注入できる点と、ガスシリンダーの交換する際にかかる労力が減ることからみても、コスパはドリンクメイトに軍配が上がる。

こうして1L当たりの金額がわかると、ペットボトルで炭酸水を買うのが高く感じませんか。

620シリーズが最新式なのに本体価格が安いのには、思わず惹かれちゃいますね。