トイサブへ入会する時に迷ってしまう原因として解約・退会がしやすいかが大きくありますよね?
子供の知育に期待して入会してみたものの、あらゆる理由で解約・退会しなくてはいけなくなるなんて事はどの家庭でもあり得る事です。
かんたんに解約・退会できるの??
うちビンボーだから余分にお金かかるとママが怒っちゃう
でも大丈夫!
うまくんにも分かるように説明してあげる♪
解約時に日割り計算の返金や余分な違約金等は発生するのか?
おもちゃを返却するタイミングはいつがいいんだろう?
- トイサブの解約・退会方法
- トイサブの解約・退会の時に日割り計算の返金と違約金は発生する?
- トイサブの解約・退会手続きのタイミング
トイサブの解約・退会方法
トイサブの解約・退会方法はお問合せフォームから行います。
お問い合わせページはトイサブのトップページの最下部から1クリックで移動できるので簡単です。
しかし、お問合せフォームで解約・退会連絡をしても、借りているおもちゃはまだ手元にあるでしょうから、いつが解約・退会の日なのかよく分かりませんよね。
おもちゃは家にまだあるけど使ってないしさ
使ってなくても解約・退会の連絡とおもちゃの返却はセットなんだから
おもちゃを返してもらったっていう確認が出来たら無事解約・退会になるんだよ
トイサブの解約・退会の時に日割り計算の返金や違約金は発生する?
トイサブには解約・退会時の日割り計算での返金はありません。
なので、いざ解約・退会となった時でも契約日を確認してなるべくギリギリまで使用した方がお得ですね。
違約金に関しても、最低利用期間とかが設定されてるわけではないのでいつ解約・退会しても発生しません。
しかし、トイサブには最低利用期間というのがあって、隔月コースは新規契約後、60日以上利用する事になっています。
なので、たとえ気に入らなかったといって1週間で利用を辞めたいとなっても2か月分の利用料は請求されてしまうという事です。
あえて言うならこれが違約金みたいなものでしょう。
トイサブの解約・退会手続きのタイミングはいつがいい?
ここが一番気になるところではないでしょうか。
解約・退会の連絡後におもちゃの返却という手順がありますから、住んでる地域によっては配送に時間が掛かるなんて事もあるかと思います。
そうなると、いざ解約・退会を考えた時にどのタイミングで手続きをしたらいいか迷ってしまいますね。
1か月分払うんだからギリギリまで使いたいもんね!
そこでトイサブに問い合わせてみたところ以下の回答をいただきました。

まとめ
いかがでしたか?
『トイサブの解約・退会方法!おもちゃ返却のタイミングに気を付けて!』
についてのまとめです。
違約金は特に発生しないが、日割り計算による返金もない。
解約・退会の理想的なタイミングは、余裕をもって契約日の5日前を目安にお問い合わせから連絡し、次の日にはおもちゃを返却すれば、次月課金日の直前まで使用できるのでお得。
これで安心して申し込みできるね♪