ライザップウーマンのセルフエステマシンはどんな効果がある?メリット・デメリットを徹底調査!

ライザップウーマンのセルフエステマシン。
結局、どんなエステができるのかな?
痩身エステがメインね♪
エステマシンで楽して痩せるのって、デメリットもあるのでは?

ライザップウーマンのエステは、美容マシンを使って自分で施術するセルフエステです。

運動して痩せるのと違って、身体に機器を当てて・・・と、未知のマシンを使うのって、ちょっと不安に思う事もありますよね。

ライザップウーマンのセルフエステマシンは、どんな機能があるのでしょうか?

この記事では、セルフエステマシンについて、機能や効果を詳しくご紹介していきます!

・ライザップウーマンの最新マシン「セルフエステマシン」の機能

・セルフエステマシンのメリット・デメリット

\理想のスタイルと美肌を1度で手に入れる/

 

ライザップウーマンの美容マシンは3種類

ライザップウーマンで受けられるエステは、ざっくり言うと「痩身」と「美肌」です。

「自分でエステ施術なんてできるの?」と思いますが、心配ご無用!

プロのエステティシャンによる手技の不要な、美容マシンを使います。

そのため、マッサージなどの技術がなくても、自分でエステ施術をすることができるのです!

トレーナーさんは、前提として施術まではしてくれないのですが、使い方の指導はしてくれるのでご安心を。

ライザップウーマンに置いてある美容マシンは全部で3種あります。

  • セルフエステマシン
  • コラーゲンマシン
  • 発汗ドーム

コラーゲンマシンは、その名前の通りコラーゲンを生成するマシン。

発汗ドームは、寝そべって入るドーム状のサウナ。

この2つは名称から機能が伝わりますが、「セルフエステマシン」って、何ができるのかよくわかりませんよね。

果たして、ライザップウーマンのセルフエステマシンには、どのような機能があるのでしょうか?

セルフエステマシンの機能とは

セルフエステマシンは、ライザップウーマンの中でも、もっとも新しい設備です。

このマシンは、エステサロンでも使われるプロ仕様の機器で、痩身エステに効く3つの機能を搭載しています!

1台に複数の機能があるので、「複合痩身機」と呼ばれたりします。

注目の3つの機能とは、こちら↓

  • キャビテーション
  • ラジオ波
  • 吸引+EMS

ちょっと聞きなれない言葉もありますよね?

それぞれの効果を順に説明していきます。

メリットだけでなく、デメリットもしっかり押さえていきますよ!

キャビテーション

ひとつめの機能は、このセルフエステマシンの主役、キャビテーション!

キャビテーションは、超音波によって脂肪にアプローチする技術です。

脂肪細胞を破壊し、乳化させて痩せさせる医療用マシンの仕組みを、エステに応用したものになります。

脂肪吸引のような手術をせずに、脂肪を減らすことができるのがポイントです。

キャビテーションのメリット

まずは、キャビテーションの効果・メリットを見ていきましょう!

  • 部分痩せできる
  • 痛くない
  • リバウンドしにくい
  • セルライトにも効く
  • むくみ改善

トレーニングや食事制限で部分痩せをするのは難しいのですが、キャビテーションは部分痩せに向いています。

狙った箇所を集中的にシェイプアップすることができ、脂肪そのものが減少するので、効果を実感しやすいのが特長です。

脂肪そのものが減るということは、リバウンドの心配も少なくなります。

また、痩身エステには痛みを感じるものもあるのですが、キャビテーションはほとんど痛みが無いことでも知られています。

さらに、できてしまうと落ちにくい、脂肪や老廃物のかたまりであるセルライト。

キャビテーションは、このセルライトをほぐして流しやすくします。

リンパの流れも良くなるので、むくみも改善されます!

手術や注射いらず!
「切らない脂肪吸引」と呼ばれる破壊力!
ぼこぼこのセルライト、脂肪、むくみが気になるパーツにオススメ!

キャビテーションのデメリット

嬉しい効果が盛りだくさんのキャビテーション!

ここでは、デメリットもしっかり見ていきましょう。

  • 骨伝導音がする
  • 内臓に負担がかかる
  • 皮膚がたるむ可能性がある

まずは、骨伝導音と呼ばれる音について。

耳鳴りのような音がするのですが、聞こえ方には個人差があります。

音が不快なだけで、これといった害はありません。

 脂肪が少ないパーツだと鳴りやすいよ!

次に、内臓に負担がかかる点について。

キャビテーションによって溶けだした脂肪を分解・排出させるため、肝臓や胃腸などに負担がかかります。

そのため、内科系疾患や血管の疾病などがある人は、エステサロンでもキャビテーションを断られるケースがあります・・・。

健康面において不安がある場合は、無料カウンセリングの際にセルフエステマシン使用の可否も含めて相談しておきましょう。

 そもそもライザップウーマンのプログラムは完全オーダーメイド!
健康に関わる相談にはしっかり対応してくれます。

そして、美の大敵・皮膚のたるみについて。

皮膚のたるみ問題は、キャビテーションに限らず、どのようなダイエット方法においても起こります。

せっかく痩せたのに、たるんでしまって見た目がイマイチ・・・、なんてことになったら嫌ですよね。

若い頃ならいざ知らず、ある程度の年齢になると特に、急激に痩せると皮膚が余ってしまい、たるみ・シワになる可能性が否定できません。

特に、太っていた期間が長ければ長いほど、痩せた時に皮膚がたるみやすくなります。

とはいえ、1回の施術で皮膚がたるむほど大量の脂肪を減らせる訳もないので、そこまで心配しないでくださいね。

 痩せたら皮膚がたるむのは、仕方ないのね…。
 美しく痩せるためには、たるみ対策が必須ね。
ライザップウーマンなら、皮膚のたるみにも妥協しません!

ライザップウーマンならキャビテーションのデメリットを解決できる!

骨伝導音については、「音が不快に感じるかどうか」という観点なので、ここでは外しますね。

「内臓に負担」と「皮膚のたるみ」問題については、ライザップウーマンで対策することが可能です。

内臓に負担がかからないようにするには、

  • 消化しやすいものを食べる
  • 暴飲暴食をしない
  • アルコールを控える

といった行動が有効です。

また、皮膚のたるみ対策には、

  • 筋トレ
  • 栄養素の摂取
  • 血流改善
  • スキンケア

などが効果的です。

これらはつまり、ライザップウーマンのトレーニングや食事指導そのもの!

ライザップウーマンのプログラムの中で、自然とキャビテーションのデメリットを解消できることになります。

ライザップウーマンなら、キャビテーションのデメリットを潰せるのね!
エステサロンでキャビテーションするだけより、確実に効率よくキレイに痩せらる♪

エステサロンでキャビテーションをしても、自分で食事に気を付けたり、運動したりするのってサボっちゃいそうですよね。

ライザップウーマンのプログラムとキャビテーションを同時進行すれば、うっかりキャビテーションの効果を台無しにしてしまうリスクがありません。

これぞ、ライザップウーマンとエステの相乗効果!

ラジオ波

さて、ふたつめの機能は、ラジオ波!

ラジオ波は高周波を使って脂肪にアプローチします。

よく、「電子レンジのように」と例えられますが、脂肪を振動させて温めるという仕組みです。

ラジオ波のメリット

ではでは、ラジオ波の効果・メリットを見ていきましょう!

  • 基礎代謝があがり痩せやすくなる
  • マッサージ効果、肩こり等の改善
  • 冷え性に効く
  • 美肌効果

ラジオ波は、高周波で脂肪を温めて燃焼しやすく・代謝を良くすることができます。

また、マッサージ効果が高く、身体がポカポカと温められるので、肩こり・冷え性などにも効果あり!

脂肪が柔らかくなるのはもちろん、筋肉も柔らかくしてくれるので、リラックス目的で利用されることも。

さらに、温めることでコラーゲン・ヒアルロン酸などの、真皮を構成する成分を作る細胞を刺激すると言われています。

これはヒートショックと呼ばれており、お肌のターンオーバーを促進し、美肌効果が期待できるのです。

身体が暖まることによる二次的なメリットが多いですね。

そして特筆すべきは、ラジオ波はキャビテーションと相性抜群という点!!

キャビテーションで脂肪を破壊したところに、ラジオ波で代謝を促進すると、とても効率よく脂肪を排出することができます。

そのため、キャビテーションの後に施術するのがオススメです。

ラジオ波のデメリット

キャビテーションと比べると、地味に感じてしまうラジオ波ですが・・・。

その分、デメリットは少ないのも特長です。

  • 金属アレルギーの人は不可
  • 高温になる可能性あり
  • 回数を多くしないと効果が感じにくい

金属アレルギーの人は、ラジオ波に限らず、金属製のヘッドを使うマシンすべてNGですね。

また、温める機能を持っているために、高温になる可能性がゼロではありません。

万が一ですが、やけど等の恐れがあるので、正しい使い方を守って施術していきましょう!

回数を重ねないと効果が感じにくい、と言われているものの、それはラジオ波だけを施術した場合に当てはまります。

ラジオ波、単体の痩身効果は感じにくいかもね?
キャビテーションのインパクトが強いからね。
ただし、サポート役として超優秀!

キャビテーションで脂肪を溶かしても、排出が滞れば、脂肪が体内に留まってしまいます。

ラジオ波の助けで代謝を良くし、効果アップを狙いましょう!

吸引+EMS

3つめの機能は、吸引+EMS。

念の為ですが、この「吸引」は、手術の脂肪吸引ではありません。

あえて例えるなら、掃除機のように皮膚を吸い込むイメージ。

EMSは、家庭用の筋トレグッズとしてもお馴染みの、あのEMSです!

吸引+EMSのメリット

それでは効果・メリットを見ていきましょう!

  • 脂肪を揉みほぐし、セルライトを潰す
  • 簡単に筋トレ効果がある
  • 基礎代謝があがる

吸引することで、人の力より強いパワーで脂肪を揉みほぐし、セルライトを潰すことができます。

エステ業界には、EMSの付いていない、吸引だけのマシンも存在します。

EMSとは、Electrical Muscle Stimulationの略称ですね。

運動しなくても、電気刺激により筋肉を鍛えることができる優れもの!

筋肉量が増えると、カロリー消費が増えますよね。

基礎代謝もあがり、痩せやすい身体をつくることができます。

さらにさらに!

吸引+EMSも、キャビテーション&ラジオ波と合わせることで相乗効果を発揮!!

キャビテーションとラジオ波によって、「脂肪が溶け出し、代謝良くなっている状態」になっていますよね。

そこで運動をすることで、どんどん脂肪が燃焼されていくのです。

 組み合わせると効果アップ!
だから3つの機能が複合されているのね。
①キャビテーション→②ラジオ波→③EMS
の順番で施術してね♪

吸引+EMSのデメリット

最後に、吸引+EMSのデメリットを押さえていきましょう。

  • 痛みを感じることがある
  • デリケートな部分には使えない

吸引による痛みを感じる可能性があります。

また、電気を使って筋トレさせられるため、ピリピリとした刺激を感じることも。

強制的に鍛えられているため、筋肉痛もあり得ます。

まぁ、筋肉痛に関しては、ライザップウーマンに通う時点で、それなりに覚悟しておいた方が良さそうですかね・・・。

そして、皮膚が薄くデリケートな部分、骨の近くなどは向かないので避けましょう。

 キャビテーションも、脂肪が少ない骨の近くは向いていないから…。
脂肪の多い部位を集中的にケアするのがオススメね♪

運動していないにもかかわらず、疲れ・だるさを感じるのも、デメリットと言えるかもしれません。

やり過ぎには注意しましょう!

まとめ

いかがでしたか?

ライザップウーマンのセルフエステマシンは、美しく痩せるために厳選された機能が詰まっていましたね!

セルフエステマシンの効果をまとめますと、

・キャビテーションで脂肪そのものを減らす!

・ラジオ波で身体を温め、代謝を良くする!

・吸引+EMSで、溶けだした脂肪を燃やし、筋肉をつけて痩せやすい身体をつくる!

・トレーニングと食事制限を合わせることで、エステの効果がアップする!

トレーニングジムなのに痩身エステ機を使うなんて、ちょっと意外・・・!?

と、思いきや。

エステの効果を最大限に引き出せるのが、ライザップウーマンなのですね。

ライザップウーマンのプログラムは、自分用にトレーナーさんが組み立ててくれるオーダーメイド。

どの程度、セルフエステマシンのお世話になるかは、自分の希望次第です。

無料でダイエット診断をしてくれるので、自分に合ったプランを相談してみましょう!

\理想のスタイルと美肌を1度で手に入れる/