ライザップウーマンの産後ダイエットはいつから?出産してから何年後でも遅くない!

産後は体力が落ちてるよね。
ライザップでダイエットなんて、キツイんじゃない?
ライザップウーマンは女性に寄り添ったボディメイクのプロ!
産後の体調に合わせてくれるから安心して任せて♪
じゃ、産後すぐに始めなきゃね!
ちょっと待った!
産後ダイエットに焦りは禁物。
すぐ始めるメリットもあるけど、時間が経ってからでも遅くない!

思い立ったら後回しにすることなく始めたいダイエット!

しかし、産後ダイエットに限っては、焦ってはいけません。

出産は身体に大きなダメージを与えています。

まずは体調を落ち着かせることを優先しましょう。

そして、出産してから、かなりの期間が経ってしまったとしても・・・。

出産経験者なら誰でも「産後ダイエット」の対象ですよ!!

・産後ダイエットのベストな開始時期

・授乳中のダイエットについて

・キッズスペースは?子連れOK?ママの疑問を解決します!

\理想のスタイルと美肌を1度で手に入れる/

 

産後ダイエットを開始するタイミング

産後ダイエットを始めるベストなタイミングは、体調次第。

出産して間もなくは、とにかく休養が大切です。

どんなに体型が気になったとしても、医師の許可が出るまで激しい運動はNG!

産褥体操のような、マイルドな運動をしておきましょう。

産後ダイエットは、医師から運動の許可が出ていることが大前提です。

 産褥体操は、産院でも教えてもらえるよね。
医師から「運動OK」が貰えれば、普通の運動を始められるよ!
1ヶ月検診の時に、ダイエットを始めて良いか確認しておくとスムーズ♪

ライザップウーマン入会は最低でも産後2ヶ月から

ライザップウーマンは女性に特化したジムなだけあって、妊娠・出産に関しては条件が設けられています。

  • 妊娠中
  • 通常分娩2ヶ月以内
  • 帝王切開6ヶ月以内

これらの場合は、申し込んでもお断りされてしまいます。

どんなに体調が良く元気いっぱいだとしても、ライザップウーマンに入会するには、産後2ヶ月は待ってくださいね。

帝王切開の場合は、さらに休養が必要です。

産後2ヶ月~ダイエットを始めるメリット

体調が良いことが必須ですが、産後2ヶ月頃からダイエットを始めれば、速やかに産前の体型を取り戻すことができます。

早く始めれば、早く目標達成できるのは、ダイエットの鉄則ですからね。

  • 速やかにダイエットできる
  • 産後太りを防ぐ
  • 産後の痩せやすい時期なのでスムーズ
  • 骨盤の位置を戻しやすい

といったメリットがあります。

妊娠中に筋肉が落ち、脂肪が増え・・・、というのは当然のこと。

この時期に付いた脂肪は、産後半年までの期間には落ちやすい、と言われています。

また、出産時に開いた骨盤の位置が戻るのに、産後半年ほどの期間がかかります。

体型が変化しやすい時期に、プロの手を借りて、正しいエクササイズをすることで、スムーズにダイエットを進めることができるのです。

よく「産後太り」と言いますが、これって妊娠したから太るのではなく、産後にライフスタイルが変化することで太るんですよね。

産後太りが加速する前に対処できるので、理想的なダイエット開始時期です。

産後5、6ヶ月頃~ダイエットを始めるメリット

早めに産後ダイエットを始めるのがベスト・・・!

とはいうものの、産後たったの2ヶ月くらいでは難しい場合もあります。

新生児ちゃんのお世話そのものがハードワークですしね。

5、6ヶ月経ってから産後ダイエットを始めても全く遅くないですし、この時期まで待つメリットもあります。

  • 体調が落ち着いている
  • 頻繁に授乳しなくても良くなってくる
  • 赤ちゃんの預け先が確保しやすい

などなど・・・。

例えば、医師から運動OKが出ていたとしても、実感として体調が回復しているとは言えないケース。

育児中は寝不足になりやすく、疲れやすいですからね。

完全母乳にこだわりたいママや、哺乳瓶が苦手な赤ちゃんだったりすると、授乳の間隔が狭く、1時間も空かずに次の授乳タイム〜なんてザラですから。

母乳育児は交替できる人がいないため、ママは常に寝不足と戦うことに・・・。

5、6ヶ月頃になると、生活リズムが整ってきたり、離乳食が食べられるようになってきたりします。

離乳食や麦茶をあげられるようになれば、母乳だけに頼らなくても済むので、赤ちゃんと離れる時間を作りやすい!

産後すぐよりも、ママ自身の体調が落ち着いているので、トレーニングの幅も広がります。

首も座ってくるし。
頻回授乳しなくても大丈夫になってくるし。
少し月齢が進んでからの方が、パパにも預けやすい!

数年後~ダイエットを始めるメリット

育児に仕事に、と慌ただしく、思うように産後ダイエットの時間がとれなかった・・・。

でも諦めないで!

子供が大きくなってから産後ダイエットを始めても、全く遅くありません。

ライザップウーマンの産後ダイエットは、出産して間もない人だけでなく、何年後でも受け入れてくれます。

  • 時間に余裕がある
  • トレーニングもエステも好きなだけできる
  • 頑張っている姿を子供に見せることができる

などなど、子供が手を離れてからの方が、自由度が高いですよね。

ママがキレイになったら子供は嬉しいよね~♪
 家族や子供に見守られていると・・・
「絶対に途中で投げ出さない!」
と、強い気持ちが持てる!
産後すぐ・授乳中という状態だと、時期や体調次第では、トレーニングができなかったり、食事制限が緩やかだったりしますよね。
サプリメントやエステなども、授乳への影響が未知のものが多いので、「念のため控えた方が良いかな?」という事が起こります。
ゆっくりめにダイエットを始めれば、体調や授乳への配慮など、気を使うことが減って、思いっきりダイエットすることが可能!
あえて遅く始めるのもアリですね。

ライザップウーマンは授乳中でもOK!

産後しばらくは、授乳中である可能性がありますね。

かつては1歳までに断乳していないと、周りからうるさく言われたりするような時代もありましたが・・・。

最近では、もっと長く授乳を勧められるようにもなってきました。

そんな中で、「まだ授乳してるから」といってダイエットを先延ばしにしなくても大丈夫!

ライザップウーマンでは、妊娠中はNGですが、授乳中は問題なく入会できます。

授乳中のダイエットは母子ともにメリットあり

ライザップウーマンでは、授乳に必要な栄養を加味しつつ、適切な食事指導をしてもらえます。

バランスの良い食生活は、質の良い母乳にも繋がるので、赤ちゃんにとってもメリットあり!

授乳していると、どうしてもお腹が空くんですよね。

ついつい食べ過ぎたり、間食が増えてしまうことに・・・。

産後の運動不足、食べ過ぎが習慣化してしまうと、どんどん痩せにくい身体になってしまいます。

さらに授乳期間が終わってからも食べるクセが残ってしまうと・・・、見事な悪循環ですね。

これぞ正に、産後太り!

太りやすい環境を防ぐためにも、授乳中のダイエットは有効です。

デリケートな時期だからこそライザップウーマン

授乳期は、女性の人生の中でも、特別な時間です。

このようなデリケートな時期だからこそ、女性の身体を知り尽くしたライザップウーマンがオススメ!

  • マンツーマンだから他人の視線を気にしなくていい
  • スタッフもトレーナーも女性だから共感しやすい
  • 時期、体調に合わせたプログラムを提案してくれる

マンツーマンレッスンは、自分に適した指導をみっちりしてもらえるだけでなく、他の人がいない点もポイントです。

 ライザップウーマンなら女性に対する理解が深い!
マンツーマントレーニングだから、授乳期でも気兼ねしなくてOK!

キッズスペースは?ライザップウーマンの子連れ事情

ライザップウーマンは、子供連れでのトレーニングはできません!

そのため、キッズスペース、オムツ台、授乳室などもナシ。

今はもうサービス終了してしまった、ライザップママでは子供と一緒に通えたのですが、ライザップウーマンではダメなんですね・・・。

なお、本家ライザップでも、子供連れのトレーニングはNGです。

一緒だと気が散っちゃうもんね・・・。
子連れNGも高級ジムならでは。
自分のトレーニングに集中しましょう!

まとめ

いかがでしたか?

自分にとってベストな産後ダイエットの始め時、見つけてくださいね。

ライザップウーマンの産後ダイエットについてまとめますと、

ライザップウーマンの産後ダイエットは、早くても産後2ヶ月以降から!

・授乳中でもライザップウーマン入会可能!授乳に配慮したトレーニング&食事指導が受けられる!

・出産から何年経っていたとしても、産後ダイエットを始めることができる!

・ライザップウーマンは子供連れ不可!キッズスペース等もないので注意したい

ライザップウーマンのダイエット診断では、体重・体脂肪だけでなく、筋肉量や基礎代謝量といったデータを計測し、自分にピッタリのプログラムを提案してくれます。

契約しなかったとしても、計測したデータは無料で貰えるのでメリットしかない!

まずは無料ダイエット診断で、産後ダイエットの相談をしてみましょう。

\理想のスタイルと美肌を1度で手に入れる/