「辞めるんです」って、なんか怪しくない?
口コミ・評判はどう?業界最安値って本当?
あんまり有名な業者じゃないから、ちょっと不安…。
「辞めるんです」は、退職代行業界の中でも、比較的に新しく開始されたサービスです。
そのため、知名度や実績といった点では他社に劣る部分があります。
しかし、何といっても注目なのは、後払い制を導入しているところです!
さほど有名ではない業者の利用を検討するにあたっては、一段と口コミ・評判が気になりますよね。
今回は、退職代行サービス「辞めるんです」の特徴や評判、注意点をご紹介していきます。
退職代行サービス「辞めるんです」の特徴は?
「辞めるんです」の最大の強みは、何といっても後払い制!
どうも世間からは、退職代行業界そのものが怪しい目で見られがちなために、そのネガティブイメージを払拭するべく導入したそう。
手付金のようなシステムも無く、たいへん思い切った支払方法ですが、ユーザーにとっては嬉しい限りです。
料金・基本情報
辞めるんです |
一般企業の退職代行 | |
料金 | 27,000円(追加料金なし) | 30,000円前後 |
会社との交渉 | × | △(業者によっては可能) |
即日退職 | 〇(24時間対応) | 〇 |
有給休暇の申請サポート | 〇 | 〇 |
損害賠償の対応 | × | × |
退職率 | 100%(退職後に料金を支払う) | – |
料金27,000円となっており、業界最安値クラスです。
しかし、同額でサービスを提供している業者がありますので、飛び抜けて安くはありません。
退職代行サービスの相場は3万円前後なので、比較的リーズナブルな業者といった位置づけです。
正社員・アルバイトといった立場の違いによって料金が異なったり、追加料金が発生することは無いので安心して依頼できます。
口コミ・評判は?
2018年から開始されたサービスであり、退職代行の中でも日が浅い業者であることから、それほど口コミが豊富にあるとは言えません。
ただし、「退職に失敗した」という口コミや、「対応が悪い」といった否定的な評判は見つかりませんでした。
名称の「辞めるんです」が個性的なので、ちょっと気に障る人も居るようです。
新規参入の業者ですから、覚えてもらう事を重視しているのでしょう。
退職代行の利用を検討しない人にすら口コミに影響力があるのですから、ネーミングの勝利ですね。
「辞めるんです」を利用しました。
相談に乗ってくれるわけではないですが、サービスとしてしっかり代行して下さる会社さんでした。— はるまきたん♭ (@harurolltan) January 28, 2019
退職代行の辞めるんですがよかった…LINEで相談出来るし即日対応してくれる…しかも丁寧…すごい…
— 田中 (@tanaka_nano) July 23, 2019
退職率100%&即日対応!【退職代行サービス】辞めるんです
辛かったら利用するのも手です(´・ω・`)
自分を守るために。— ちょびっと (@cyobitto_777) November 12, 2019
友人の会社の同僚?が退職代行サービスを利用して退職したことを聞いて時代だなぁーと。
代行会社が「辞めるんです」とか「SARABA」とか草
— 🟩シマコー (@leikiyo) February 18, 2020
押さえておきたいポイントと注意点
退職代行サービス「辞めるんです」の強みと、実際に利用する際にデメリットになりかねない注意点をご紹介します。
後払い制なら余計な心配は不要!
ユーザーに不安を抱かせない
退職成功率100%で、万が一、退職に失敗した場合に返金制度を設けている業者は、わりと定番になっています。
しかし、代行業務が開始されるのは料金を支払った後です。
もちろん相談は事前に対応してくれるのですが、実際に会社側に電話してくれたり等のアクションを起こすのは入金後になるわけですね。
返金制度があるから安心、と思いきや、実際のところ本当にお金を返してくれるのどうかなんて、わかりませんよね?
「本当にLINEするだけで退職できるのだろうか…?」
「入金したけど本当に手続きをしてくれるのだろうか…?」
という疑心暗鬼な感情がどうしても付きまとうと思います。
その点、「辞めるんです」は、後払い制を導入しているため、このような不安感がありません。
退職代行を頼むほど追い詰められている時に、さらに余計な心配をしなくて済むのは大きなメリットです。
確実に後払いしたいなら「辞めるんです」一択!
現金による後払いが可能な業者と言えば、退職代行jobsも挙げられます。
顧問弁護士が前面に露出しており、労働組合とも連携しているため、金銭の関わる交渉が必要な人におすすめの業者です。
しかし、ジョブズの場合は、後払いには審査が必要となっており、もしも審査が通らなければ利用できません。
絶対に後払いしたい場合や、特に交渉が必要ない人は、「辞めるんです」の方が安価に済みます。
24時間対応
即日退職を希望する場合、特に気になるのが営業時間ですよね。
「辞めるんです」なら、365日24時間、いつでも連絡してOKです!
LINEで気軽に相談・依頼まで完了することができます。
注意点と利用しない方がいい人は?
キャンペーン価格に注意!
現在の料金、27,000円はキャンペーン価格となっています。
キャンペーンが適用される期間は明記されていませんが、もしかしたら終了するかもしれません。
今後は料金が変動する可能性がありますので、利用の際には確認が必要です。
交渉が必要な人には向いていない
「辞めるんです」を運営しているのは一般企業です。
顧問弁護士による業務指導により、適切な業務を行っているため、金銭の絡む交渉については依頼できません。
未払い残業代・退職金などの交渉が必要な場合は弁護士による業者を頼りましょう。
まとめ
いかがでしたか?
「辞めるんです」の口コミ・評判や注意点をまとめますと、
- 後払い制なので、返金制度よりも安心して任せられる!
- 24時間対応なので、不規則な時間で働いている人でも利用しやすい!
- 比較的、低価格に利用できるが、キャンペーンによる料金の変動に注意すべし。
「辞めるんです」は、新規参入とはいっても、現在までで退職実績7,000件を超えています。
退職代行を契約したものの、本当に退職できるかモヤモヤしてしまいそうな人は、後払い制を利用してリラックスしましょう!