ニコレスの類似品を3つ紹介!メンソール派ならコレしかない!

「最近アイコスからニコレスに変えたんだけどメンソールがイマイチ物足りなくて」

「せっかくタバコからニコチンレスに変えたから戻りたくない」

「でもニコレスは爽快感がイマイチ・・・類似品は何があるんだろう?」

メンソール愛用者はレギュラーのタバコ愛用者に比べてニコレスなどのニコチンレスへの移行がしやすいと思います。

しかし、肝心のメンソールやその他フレーバーがタバコのフレーバーに比べて物足りないため、タバコ生活に逆戻りする人もいるようです。

そんなあなたにちょっと待ったを提案します。

せっかくニコチンレスで前よりも健康な体に戻ろうとしているのにもったいない。

この記事ではそのような方にニコレスの類似品を3つご紹介します。

ですが、本命はその中のある商品です。

メンソール好きにはこれしかありません。

一応その他の2つもご紹介しますが、もう一度言います。

ニコレスで満足いかなかったらこれを試してみてください。

ではご紹介します。

\カプセルフレーバーが強烈/

ニコレスの類似品には何があるの?

ニコレスの類似品は3種類あります。

  • ニコノン(NICONON)
  • ローリープロ(LOLLYPRO)
  • コバト(ccobato)

どれもニコチンレスでタールが9割抑えられているので減煙・禁煙するには最適な商品です。

なぜタールはレスじゃないかというと、加熱する事で多少はタールが発生するらしく、レスにはならないそう。

それでもニコチンはしっかりレスなので、普通のタバコを吸っていた時に比べると害の低さは雲泥の差ですね。

アイコスやアイコス互換機などの加熱式デバイス(ブレードタイプ)で使用できるところも嬉しいポイントです。

1つずつ見ていきましょう。

ニコノン(NICONON)

株式会社晴和が製造・販売するニコノンは、次世代タバコ事業やCBD事業等を行っている日本の会社です。

数百種類のお茶の中から厳選、ブレンドした無農薬栽培の茶葉を使用しています。

粉末状の茶葉を使用し、ブレードへのスムーズな挿入が可能なので、アイコスあるあるのブレード折れが発生しにくいです。

加熱効率がよく、しっかりとした吸いごたえがあるのでレギュラー味以外の愛煙家は移行しやすいですね。

というのは、ニコノンにはレギュラーフレーバーがありません。

タバコ葉を使用してないので当然ですが、タバコ味が出せないのだと思います。

肝心のフレーバーは

  • メンソール
  • アイスシトラス

の2種類です。

ローリープロ(LOLLY PRO)

パソコンの部品メーカーである恵安が販売していますが、こちらは加熱式デバイスも専用に販売しています。

ニコチンレスの商品にしてはめずらしくレギュラータイプのフレーバーをラインナップしていますが、原料が茶葉なのでやはりタバコの味を期待すると裏切られます。

どのフレーバーも全体的にクセが強いらしくアジアンテイストな感じに仕上がっているようですね。

気になるフレーバーはニコレスと同じく4種類。

  • メンソール
  • レギュラー
  • ライム
  • ブルーベリー

になり、吸う人を選ぶ商品のようなのですが、それがかえって吸ってみたくなる衝動にかられますね。

コバト(ccobato)

出ました!

コレが本命です!

「吸いながら禁煙」というキャッチフレーズのコバトは最高品質の天然茶葉を粘土高く詰め込んであり、温度と伝導率を考慮した製法で本物のタバコのような満足感があるようです。

吸うときにも結構な吸引力がいるようですが喉へのキックもしっかりあるようなので吸い応えはあるっぽいですね。

気になるフレーバーはメンソールのみとなりますが、1種類しか出してないところに味の本気度がうかがえますね。

以前は並行輸入でしかなかった他のフレーバーが公式HPで販売を開始し、計4種類がラインナップしています!

さらにコバトはフィルター内にカプセルが備わっていてそいつを潰すことでメンソールフレーバーが一気に広がります。

これがコバト(ccobato)の真骨頂!

普通のタバコにもカプセルをフィルターにセットした物がありますが、それを吸った事のある方ならお分かりだと思います。

カプセルタイプのフレーバーはそれを潰したときに味がかなり濃厚になります。

なので、他のメンソールフレーバーよりも爽快感は格上でしょう。

ここまで持ち上げといてなんですが、実は数年前に禁煙に成功している私はコバト(ccobato)を吸った事がありません。

「散々おすすめしといて何だよ!」

と思うかもしれませんが、もし私が今アイコスなどの加熱式タバコから禁煙に挑戦するとしたら、数あるニコチンレスの商品の中から絶対にコバト(ccobato)を禁煙ツールに選んでいるからです。

理由は先に述べた通り、フィルターに充填されたカプセルです。

メンソール通であればあの爽快感はお分かりだと思います。

なのでメンソールを吸っておられる方の禁煙にはまずコバト(ccobato)をおすすめします。

\カプセルフレーバーが強烈/

ニコレスとの違いは何?

では、紹介してきた3種類とニコレスの違いはなんでしょうか?

気になる部分は味以外で使用方法、値段だと思いますが、タバコを止めることでさらなる特典があります。

その辺をお伝えしましょう。

使用方法

これに関してはどれも同じでブレードタイプの加熱式電子デバイスに差し込んで使用するだけです。

あえて違う点と言えば、商品によって包まれた茶葉の製法が違うのでブレードに差し込みにくいという事があるかもしれませんが、これも慣れでしょうね。

値段

気になる値段は、ローリープロ(LOLLY PRO)だけ410円で最安値の設定ですね。

クセのある味が逆にマッチするようであれば価格差はたった8円ですが安いしアリかと思います。

商品名 値段
ニコレス(NICOLESS) 418円
ニコノン(NICONON) 418円
ローリープロ(LOLLY PRO) 410円
コバト(ccobato) 418円

だいたいのニコチンレスが418円なので、アイコスとのランニングコストを計算してみると

アイコス(タバコ) ニコチンレス
1日あたり 1,000円 836円
1か月あたり 30,000円 25,080円
1年あたり 365,000円 305,140円
差額 59,860円

タバコからニコチンレスに変えた場合、年間でなんと

59,860円も節約できます。

しかも、以前より健康な体もセットでやってきます。

ニコチンレスに変えることで得られる大きな特典

ニコチンレスに変えるとまずは以下の状態になりますね。

  • 血行が良くなるので顔色が良くなる
  • タバコの不健康そうな匂いがなくなる
  • 口内環境が良くなる
  • 体調が良くなる

それ以外にもありますが要は健康になるので医者にかかるリスクが減ります。

そうなると、医療費は下がりますし、経済的にも助かります。

さらに健康になる事で生活のパフォーマンスが上がります。

仕事の生産性が上がるので仕事が早く終わるようになり、自分の時間をもっと有意義に過ごせるようにもなります。

タバコを止めることで異性にも好感を得られるのでいいことづくめです。

これを機に百害あって一利なしのタバコとはおさらばしましょう!

まとめ

いかがでしたか?

今やタバコは高級品なうえに、吸えば吸うほど健康を害することは旧知の事実です。

高いお金を払って寿命を縮める行為はやめて、それ以下の金額で買えるニコチンレスで、楽しみながらラクに禁煙して長く楽しい人生を送りましょう!

\カプセルフレーバーが強烈/