Hemptouch(ヘンプタッチ)が気になるけど、実物を手に取って見てみたい!
BA(ビューティーアドバイザー)に相談したい!
初めだけはどうしても実店舗で買いたい!
ほとんどの買い物は通販・ネットで完結できる便利な世の中ですが。
それでも、実際にお店に行って商品を見たり試したりしたい時って、ありますよね?
結論から言います。
ヘンプタッチを店頭で買うなら、伊勢丹新宿店ビューティーアポセカリーに行くのがおすすめです!
店頭に行くなら伊勢丹ビューティーアポセカリー!
実店舗でヘンプタッチを確かめたいなら、断然、伊勢丹新宿店本館の地下2階にあるビューティーアポセカリー!
ヘンプタッチが手掛けるPOP UP STOREは各所にオープンしますが、こちらは2週間程度の期間限定イベントです。
なので、しばらくするとお店は無くなってしまいます。
伊勢丹ビューティーアポセカリーなら、期限付きイベントではなく、常設でヘンプタッチを取り扱っています。
おすすめ理由その1 抜群の品揃え
伊勢丹のビューティーアポセカリーは、「今もこれからも美しく健康でありたい」がコンセプト。
世界各国のナチュラルやオーガニックにこだわったコスメやサプリ、健康食品などがズラリとセレクトされた空間になっています。
ヘンプタッチは、オイル・スプレー・スキンケア商品を展開していますが、ビューティーアポセカリーは、そのすべてのカテゴリーを取り扱っています。
特にスキンケア商品を置いているお店は、まだまだ少ないです。
…というより、期間限定で開催されるPOP UP STOREでしかお目にかかれない商品でした。
ヘンプタッチの商品を公式サイトと同等レベルで、そして常設で取り扱っているのは、伊勢丹ビューティーアポセカリーだけなのです!
おすすめ理由その2 信頼できるセレクト
ネット販売だけでなく、実際の店頭でも販売されている、というのは、信頼の証に感じますよね。
老舗の百貨店、伊勢丹に置いてあるなら、安心感もバッチリです。
ところで、伊勢丹ビューティーアポセカリーはセレクトショップです。
セレクトショップとは、名前の通りですが、そのショップのバイヤーが「良い」と思った商品をセレクトして販売しているお店です。
ブランド独自で運営しているお店と区別する目的で使われたりします。
セレクトショップでは、様々なブランドの商品を寄せ集めて、取り扱っているわけですね。
ビューティーアポセカリーも、そんなセレクトショップのひとつなのですが、「できるだけフルラインで」というこだわりを持っています。
例えば、基礎化粧品などは、ライン使いすることで、より効果を発揮するものがあります。
乾燥肌やオイリー肌など、お肌の傾向に合わせて、商品を組み合わせたりもできます。
できるだけ多くのラインナップを取り揃えることで、ひとりひとりに合った提案を可能にしているのです。
それだけではなく、ビューティーアポセカリーに置いてあるということは、ひとつの商品だけが良いのではなく、ブランドそのもの・すべての商品がバイヤーに認められている、という風に考えられます。
おすすめ理由その3 比較検討しやすい
もちろん伊勢丹には、化粧品売り場もあります。
資生堂・シャネル・ディオールとか…誰もが一度は聞いたことがあるような、国内外の有名なブランドコスメのカウンターが並ぶのは、デパートの顔である1階部分。
このような、いわゆるデパコスとは別に、コスメにとどまらないナチュラルアイテムを取りそろえたショップが、ビューティーアポセカリーなのです。
ヘンプタッチの他にも、Elixinol(エリクシノール)、HEMPS(ヘンプス)といった他のCBDブランドと比較・検討することもできます。
ブランドのコスメカウンターに行くと、当然ですが、そのブランドの商品しか並んでいません。
他のブランドの商品と比較したくても、離れたところにある別ブランドのカウンターと行ったり来たり…できないことはないでしょうが、かなり強靭なメンタルが求められそうです…。
ビューティーアポセカリーなら、ひとつのショップ内に色々なブランドの商品が置いてあるので、他のブランドのコーナーを行ったり来たりするのは簡単です。
店員さんに相談したい場合も、ブランド専任のBAさんも居ることは居るのですが、伊勢丹のコンシェルジュならブランドの垣根を超えた提案をしてもらうことも可能です。
注意!ビューティーアポセカリーがあるのは伊勢新宿店のみ
ビューティーアポセカリーがあるのは、伊勢丹新宿店のみです。
残念ながら、他の地域の伊勢丹では、ヘンプタッチは取り扱っていません。
また、同じ三越伊勢丹ホールディングスの百貨店である三越でも扱っていませんので、注意してくださいね。
三越伊勢丹の化粧品オンラインストアmeecoでは購入可能です。
日本初上陸は六本木ヒルズ
ヘンプタッチの日本初の実店舗での販売は、2019年10月のエストネーション六本木ヒルズ店で開催されたPOP UP STOREでした。
そして、約1ヶ月後に第2弾のPOP UP STOREを経て、常設での取り扱いを始めたのは、エストネーション有楽町店。
導入の素早さについてはエストネーションに軍配が上がりましたね。
ただしエストネーションも、すべての店舗でヘンプタッチを置いているわけではありません。
六本木ヒルズ・有楽町・銀座エストネーションセントラルの3店舗のみとなります。
エストネーションの中で一番品揃えが豊富なのは、日本で初めて常設での取り扱いを開始した有楽町店です。
オイル・スプレー・スキンバームをラインナップしています。
品揃えの豊富さは、伊勢丹ビューティーアポセカリーのラインナップには及びませんが、伊勢丹よりもエストネーションの方が近い!という場合は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
ヘンプタッチを店頭で購入するなら、
- 豊富な品揃えから選べる伊勢丹新宿店ビューティーアポセカリーがおすすめ!
- 伊勢丹より品揃えは少ないけど、六本木ヒルズ・有楽町・銀座のエストネーションでも手に入る!
- 近くでPOP UP STOREが開催されるかどうか、チェックしてみよう!
「できるだけフルラインで」の伊勢丹ビューティーアポセカリーでも、絶対に売っていない商品がひとつだけあります。
お試し価格、980円のCBDオイルゴールド!
このお値段で2週間分の容量です。
CBDアイテムは、決して安い買い物ではありませんよね。
まずはお得に定番のオイルを試してみて、
「続けたい!他のアイテムも気になる!」
となったら、豊富なラインナップを誇る伊勢丹ビューティーアポセカリーを訪れてみてはいかがでしょうか。